激安情報:万年筆探しにアメ横
万年筆好きにとって、悩みのタネは懐。品数が多い文具店で買うのも、楽しいのですが、東京近郊にお住まいの方なら、上野アメ横に足を伸ばすといいかもしれません。
アーケードを歩いていくと、万年筆を取り扱っている店がいくつもあります。僕のオススメは美都(みと)商事。
http://www.ameyokomito.com/
いくつか店で値段を見比べましたが、ここが一番安いと思いました(逆にもっと安いところを知っている、という方がいたら、教えてください)。メーンはジッポーライターのようですが、メジャーな万年筆は取りそろえていました。
僕が買ったのはラミー・サファリ スケルトン。
デザイン製に優れたドイツの文具メーカーの傑作です。文字通り、透明になっています。カートリッジインクよりも、コンバーターをつけて、使うのがオススメ。万年筆の仕組みがよく分かります。
メーカー価格3,500円ですが、メモによれば、2450円税込。
ここまでの値段は楽天でも見かけません、と書きかけたら、結構安いところがありました。

ラミー サファリ 万年筆 スケルトン
メーカー価格 3,500円
万年筆キング価格 2,450円 (税込2,572円) 送料別
税抜価格なので、アメ横のほうがちょっと安いですね。ただ、アメ横は物欲を煽る町ですから、ほかに欲しいものが出てきて、無駄遣いしてしまうかも。
参考までに美都商事での価格
ペリカン スーベーレン
M1000=36,500円
M800=31,500円
モンブラン149=53,000円
と、メモには書いてあります。
ササっと書いたものなので、間違っている可能性もあります。店頭にお出かけの上、お確かめください。間違っていたら、こっそり指摘してください。
アーケードを歩いていくと、万年筆を取り扱っている店がいくつもあります。僕のオススメは美都(みと)商事。
http://www.ameyokomito.com/
いくつか店で値段を見比べましたが、ここが一番安いと思いました(逆にもっと安いところを知っている、という方がいたら、教えてください)。メーンはジッポーライターのようですが、メジャーな万年筆は取りそろえていました。
僕が買ったのはラミー・サファリ スケルトン。
デザイン製に優れたドイツの文具メーカーの傑作です。文字通り、透明になっています。カートリッジインクよりも、コンバーターをつけて、使うのがオススメ。万年筆の仕組みがよく分かります。
メーカー価格3,500円ですが、メモによれば、2450円税込。
ここまでの値段は楽天でも見かけません、と書きかけたら、結構安いところがありました。

ラミー サファリ 万年筆 スケルトン
メーカー価格 3,500円
万年筆キング価格 2,450円 (税込2,572円) 送料別
税抜価格なので、アメ横のほうがちょっと安いですね。ただ、アメ横は物欲を煽る町ですから、ほかに欲しいものが出てきて、無駄遣いしてしまうかも。
参考までに美都商事での価格
ペリカン スーベーレン
M1000=36,500円
M800=31,500円
モンブラン149=53,000円
と、メモには書いてあります。
ササっと書いたものなので、間違っている可能性もあります。店頭にお出かけの上、お確かめください。間違っていたら、こっそり指摘してください。
| 固定リンク
「文房具」カテゴリの記事
- 文章書きにオススメ「ポメラ」レビュー★★★★(2009.06.17)
- メールもインターネットもできないデジタルメモ「ポメラ」(2009.06.15)
- 【書籍】「スタディ ハック」★★★★(2009.03.09)
- 文具としてのiPodTouch(2009.01.11)
- iPodTouchをPDAとして使う~To Do(タスク)管理(2009.01.10)
コメント