●「LOVE」byロバート・インディアナ
28日正午に成田を出発。13時間の長い空の旅を終えて、ホテルに着いたのはまた28日正午過ぎ。僕は同じ「28日正午」を2度、繰り返した。なんとも不思議な感じ。
滞在先はヒルトン ニューヨーク。

誰もが知っている高級ホテル(1泊309ドル)だが、残念なことにサービスはたいしたことない。さすが、パリス・ヒルトンを輩出するだけはある。
正午すぎにチェックインできないのは仕方ないにしても、3時を過ぎても、ロビーのバーでビールを飲みながら待つことになった。
滞在中はカードキーが開かなくなり、セキュリティを呼んだ。同行した人は最終日にルームバーの冷蔵庫の鍵を掛けられ、水すら飲むことができなかったという。
僕がベルリンのヒルトンに泊まった時は、請求書にありもしない駐車代が入っていたこともある。さすがに文句を言った。しかし、あの駐車代は誰のだったのか?
そんなヒルトンだが、いいことはある。
それは毎朝、走れるセントラルパークが近いことだ。
ホテルはジョギング好きの僕のために、K氏が予約を取ってくれた。
最初はシェラトンをリクエストしてくれたそうだが、満室だったという。夏休み、ニューヨークはかき入れ時なのだ。ヒルトンも最初は満室と断られたが、なんとかねじ込んでくれたようだ。
ホテルの予約は「満室」を理由に断られることはある。しかし、完璧な手書きの円が存在しないように、完璧な満室は存在しない。ホテルというのは必ず、部屋に余裕を持たせている。ねじこめるかどうかはコネクションがあるかどうか。K氏のコーディネイトぶりはさすがである。
ニューヨークはアートの街として知られるが、ヒルトンのまん前には有名なオブジェがある。

ロバート・インディアナ作「LOVE」。

ロバート インディアナ LOVE スカルプチャー
ブログ仲間のジョガー、おたぽんたさんがプロフィール写真として使っていたなぁ、と思い出した。
おたぽんたさんからは、楽天ブログ仲間で走る湘南ジョギング(29日)に誘われていた。
予定さえあえば、と思っていたのだが、この急なNY出張が入ってしまったのだった。しかし、ここでこのオブジェに遭遇するとは、不思議な縁だな。
記念に裏から撮影。「ぶら」と読む。わけないか。

下から見る。

しかし、シュールなのは「E」の文字から見える映画ポスター。「The kill Point」。仲良く?銃口を向け合っています。さすがニューヨーク。

写真はCaplio GX100で撮影。

《新品》RICOH Caplio GX100 VFキット
Map価格 56,000円 (税込 58,800 円) 送料別



去年の日記は?

2006/07/28 マリーゴールドの種
滞在先はヒルトン ニューヨーク。

誰もが知っている高級ホテル(1泊309ドル)だが、残念なことにサービスはたいしたことない。さすが、パリス・ヒルトンを輩出するだけはある。
正午すぎにチェックインできないのは仕方ないにしても、3時を過ぎても、ロビーのバーでビールを飲みながら待つことになった。
滞在中はカードキーが開かなくなり、セキュリティを呼んだ。同行した人は最終日にルームバーの冷蔵庫の鍵を掛けられ、水すら飲むことができなかったという。
僕がベルリンのヒルトンに泊まった時は、請求書にありもしない駐車代が入っていたこともある。さすがに文句を言った。しかし、あの駐車代は誰のだったのか?
そんなヒルトンだが、いいことはある。
それは毎朝、走れるセントラルパークが近いことだ。
ホテルはジョギング好きの僕のために、K氏が予約を取ってくれた。
最初はシェラトンをリクエストしてくれたそうだが、満室だったという。夏休み、ニューヨークはかき入れ時なのだ。ヒルトンも最初は満室と断られたが、なんとかねじ込んでくれたようだ。
ホテルの予約は「満室」を理由に断られることはある。しかし、完璧な手書きの円が存在しないように、完璧な満室は存在しない。ホテルというのは必ず、部屋に余裕を持たせている。ねじこめるかどうかはコネクションがあるかどうか。K氏のコーディネイトぶりはさすがである。
ニューヨークはアートの街として知られるが、ヒルトンのまん前には有名なオブジェがある。

ロバート・インディアナ作「LOVE」。

ロバート インディアナ LOVE スカルプチャー
ブログ仲間のジョガー、おたぽんたさんがプロフィール写真として使っていたなぁ、と思い出した。
おたぽんたさんからは、楽天ブログ仲間で走る湘南ジョギング(29日)に誘われていた。
予定さえあえば、と思っていたのだが、この急なNY出張が入ってしまったのだった。しかし、ここでこのオブジェに遭遇するとは、不思議な縁だな。
記念に裏から撮影。「ぶら」と読む。わけないか。

下から見る。

しかし、シュールなのは「E」の文字から見える映画ポスター。「The kill Point」。仲良く?銃口を向け合っています。さすがニューヨーク。

写真はCaplio GX100で撮影。

《新品》RICOH Caplio GX100 VFキット
Map価格 56,000円 (税込 58,800 円) 送料別

去年の日記は?

2006/07/28 マリーゴールドの種
| 固定リンク
「旅」カテゴリの記事
- ライトオンした「太陽の塔」と「光の教会」を見に行く 大阪万博から40年。「進歩と調和」を考える?(2010.04.18)
- 「虫庭の宿」(野口智弘)★★★★ 由布院のブランド力(2009.09.09)
- 「虫庭の宿」暴力追放に成功した由布院(2009.09.05)
- 針尾無線塔を訪ねて〜iPhone Movie(2009.08.12)
- ハウステンボスからみた針尾無線塔(2009.08.11)
コメント
TITLE: Re:●「LOVE」byロバート・インディアナ(07/28)
SECRET: 0
PASS:
うーん、ランナーの久浩さんのためにヒルトンですかぁ。
粋な計らいじゃないですか!(*^_^*)
ホテルの空室、私、全国チェーンのとあるホテルで
フロントのバイトを学生時代にやっていましたが、
バブルの頃は、「真の満室」状態が何度もありました。
ただ、バブルがはじけるとそんなことはなくなりましたね。
「真の満室」になると、「大入り」が出たものです。
2000円くらいだったかなぁ。
投稿: 音楽と薔薇☆うっちい | 2007年8月 2日 (木) 22時06分
TITLE: Re:●「LOVE」byロバート・インディアナ(07/28)
SECRET: 0
PASS:
あ、ヒルトンNYだっ!
確か僕も最初にNYに上陸したとき、ここに泊まった記憶が……。
ここのエレベータ、怖くなかったですか?
上下するときに、左右に大きく揺れるんです。
ワイヤーが切れてしまわないかとヒヤヒヤもんでした。
僕は居合わせませんでしたが、同行者がエレベータに乗っていると、
途中階でとっても大きな巨漢夫婦がエレベータを待っていて、
乗ったとたんにカゴが20センチほど沈んだらしいですw(゚o゚)w
……すぐに次の階で彼は降りたらしいです(^^;;;
投稿: まさやん0386 | 2007年8月 2日 (木) 22時09分
TITLE: Re:●「LOVE」byロバート・インディアナ(07/28)
SECRET: 0
PASS:
素晴らしいバックに美しいLOVEモニュメント。
いいですね〜僕も行きたくなりました。
後日、この記事リンクしてみたいです。
素晴らしい写真、ありがとうございます!
投稿: おたぽんた | 2007年8月 3日 (金) 00時21分
TITLE: Re[1]:●「LOVE」byロバート・インディアナ(07/28)
SECRET: 0
PASS:
音楽と薔薇☆うっちいさん
>うーん、ランナーの久浩さんのためにヒルトンですかぁ。
>粋な計らいじゃないですか!(*^_^*)
ですね。セントラルパークをめぐる冒険は後日、更新します。
>バブルの頃は、「真の満室」状態が何度もありました。
>ただ、バブルがはじけるとそんなことはなくなりましたね。
>「真の満室」になると、「大入り」が出たものです。
>2000円くらいだったかなぁ。
なるほど。当然、そういう状態もあるでしょうね。特別な顧客のために空けているわけですから。
投稿: 久浩 | 2007年8月 3日 (金) 01時45分
TITLE: Re[1]:●「LOVE」byロバート・インディアナ(07/28)
SECRET: 0
PASS:
まさやん0386さん
>確か僕も最初にNYに上陸したとき、ここに泊まった記憶が……。
>ここのエレベータ、怖くなかったですか?
>上下するときに、左右に大きく揺れるんです。
その通り、かなりゆれます。壊れるかと思うくらい。サービスは大丈夫でしたか?
僕はこの系列を信用していません(キッパリ)。
投稿: 久浩 | 2007年8月 3日 (金) 01時48分
TITLE: Re[1]:●「LOVE」byロバート・インディアナ(07/28)
SECRET: 0
PASS:
おたぽんたさん
>素晴らしいバックに美しいLOVEモニュメント。
>いいですね〜僕も行きたくなりました。
>後日、この記事リンクしてみたいです。
>素晴らしい写真、ありがとうございます!
この写真と記事はおたぽんたさんに読んでいただきたく、真っ先にアップしました。そういっていただけると、光栄です!!
投稿: 久浩 | 2007年8月 3日 (金) 01時49分