恒例の親子スキー
11〜13日、小4の娘と親子スキーに行ってきました。
地元スーパーマーケット・チェーンが主催するもので、金曜夜にスキーバスで出発し、土曜、日曜の午前滑って、帰ってくるという行程。ここ3年、恒例になっています。
スキー場は長野市内の聖山スキー場。自ら穴場スキー場と名乗るだけあって、ガラガラ。
12(土)は雨模様から雪。娘は大学生のリーダーが指導するスキー教室、僕は一人でファンスキーでフリータイム。
時折、スキー教室の集団を見かけましたが、極寒で写真もビデオもほとんど回せませんでした。
ファンスキーはこちら。
13(日)は打って変わって、晴天。約2時間、二人でスキーを楽しみました。娘はスキー歴3年ですが、プルークボーゲンからパラレルになりつつあるという印象。娘は来月、「一人でスキー」に参加します。また、腕前いや足前?を上げてきそうです。
写真はCaplio GX100で撮影。
《新品》RICOH Caplio GX100 VFキット
Map価格 52,191円 (税込 54,800 円) 送料別
→Map価格 47,429円 (税込 49,800 円) 送料別
| 固定リンク
「ウインタースポーツ」カテゴリの記事
- 恒例の親子スキー(2008.01.14)
- ニセコ@ファンスキー(2007.02.09)
- 代替ゲレンデは神立(2007.02.28)
- ガーラ湯沢、強風のため営業中止(2007.02.28)
- スキー熱再燃か?(2007.01.21)
コメント