キモッコウ開花
キモッコウが3年目の春にして、ようやく開花しました。今年の我が家のバラの一番花です。
キモッコウは中国原産の原種。トゲがないので、誘引や手入れが楽。僕のような初心者に向いています。
昨年も咲かなかったので、コイツは一生花を咲かせないのかと思ったのですが、モッコウバラは株が成長してもいい環境になると、枝を伸ばすことに全力投球するようで、花を咲かせるのが後回しになるとか。
目下、パーゴラの上を独占しています。ここは本来、ブドウが使っていたのですが、どうしましょうか。
まだ満開とはいきませんが、いくつか咲いていて、つぼみも結構、大きい。結構、長く楽しめるかも。
パーゴラの中にカメラを向けて、ファインダーを覗かず、当てずっぽうで撮ってみました。
キモッコウの購入はこちらから。
特にオススメは「つるバラでとっておきの庭」
| 固定リンク
「DIY・エクステリア」カテゴリの記事
- 地震対策のためフェンス増設(2008.06.14)
- エクステリアの塗装はインウッド(2008.06.10)
- レッドシダー10本購入(2008.06.08)
- キモッコウ開花(2008.04.23)
- パーゴラのキモッコウ開花間近(2008.04.19)
「バラ、薔薇、ローズ」カテゴリの記事
- しのぶれど(2009.06.08)
- ルミックスG1×ウルトラ・ワイド・ヘリアー(2009.05.21)
- 香り高い「恋心」(LUMIX G1 Summicron)(2009.05.18)
- 自転車置き場のピエール・ドゥ・ロンサール(2009.05.14)
- 修景バラ「バニラ・ボニカ」(2009.05.13)
コメント