フォクトレンダーのダブルシューと露出計
ライカM8が欲しい。
と思いつつ、高すぎて手が出ません。
【ライカフェア】【送料無料】ライカ Leica M8 ブラック
価格 575,800円 (税込) 送料込
「デジタルは高い金を出しても、型落ちするから、どうせなら、レンズをそろえた方がいい」との意見もあります。そうだよなぁと思って、自分を説得したりもするわけです。
先日、久々にライカM3を引っ張り出して、検見川送信所を撮ってきましたが、やっぱり、フィルムカメラは味があります。フィルムは現像して、CD書き込みしてもらったり、自分でフィルムスキャンしたりするのですが、デジタルとはまったく違った質感。粒子の雰囲気を含めて、魅力的。デジタルがダメというわけではなくて、それぞれ違った長所短所があるという話です。
![]() |
送信者 検見川送信所(Kemigawa Radio Station) |
送信者 検見川送信所(Kemigawa Radio Station) |
上がキヤノン30D。下がライカM3(AGFA Vista 100)。アグフアのフィルムらしく、鮮やかな発色です。
ライカM3には露出計がありません。いつもはだいたい見当をつけて、f値とシャッタースピードを決めたり、怪しいなと思った時はGRデジタル2を露出計代わりに使うのですが、ついにフォクトレンダーのダブルシュー(絶版、ヤフオクで)、外付けのVCメーターを購入。こんな感じになりました。
ダブルシューでファインダーとVCメーターをつけた状態 camera |
フォクトレンダー露出計 VCメーター II『即納~3営業日後の発送』
メーカー希望価格 26,040円 のところ
楽天特価 20,953円 (税込22,000円)
| 固定リンク
「Leica ライカ」カテゴリの記事
- 七夕空襲 千葉神社(2008.07.07)
- 蒸気機関車×ズマロン35mm f3.5(2008.07.11)
- ウルトラワイドヘリアーの真価(2009.05.29)
- 雑賀雄二さんの「軍艦島」写真集3冊をめぐって(2009.05.08)
- ノクトン40mm f1.4のクラシックな撮り味(2008.07.20)
コメント