iPhoneの電話代
「12000円引いておいたから」
配偶者はこずかいを渡す時、こう言いました。この12000円の内訳は、auの誰でも割の9000円とナンバー・ポータリティーの事務手続き料。電話代はずっと家計負担だったので、おまけしてくれると思ったのですが、甘かった(汗)。
まあ、家計の状況を考えれば、無理もないのです。6月から免除されていた市民税が復活。今月末には車検、車の保険料の支払いがあるのです。配偶者は「どこから、どうやって捻出しようか」と頭を悩ましていましたからね。
さて、auからiPhoneの乗り換えの損得、電話代について、まとめてみましょう。
まずはマイナス面
au誰でも割解約料 9000円
ポータリティー手数料3000円
ところが、そのマイナスはある程度カバーできます。
乗り換え、ただともプログラムというキャンペーンをやっていて、それぞれ5000円のJCB商品券がプレゼントされます。その商品券はつい先日、到着。JCB商品券は取り扱い店舗が広いので、なかなかよい。
それでも、2000円は損してしまいますが、その程度なら、許容範囲かな。
さて、電話代。24日、ソフトバンクから請求情報が確定した、とメールが届きました。
auの時は郵送されてきましたが、ソフトバンクはペーパーレス。ただ、HPにいくと、明細書がプリントアウトできます。
今回は7月19日から8月10日の利用で、基本料は日割り計算。割引前のパケット代はちょっとびっくりしますね。43万6875円!これがキャンペーン価格でパケット上限3116円になるそうです。これまた信じがたい。
合計は8017円。しかし、これには契約手数料2700円が含まれています。これを差し引くと、5317円。
さらに、この金額を1か月で換算すると、約7488円。金額はau時代は月約8000円でした。
| 固定リンク
「iPhone iPodTouch 使い方」カテゴリの記事
- iPhoneの海外利用 (海外パケットし放題&スカイプ)(2010.12.10)
- iPhoneのGPSアプリ「 #EveryTrail 」を八千代~吉高の大桜間のサイクリングで使ってみた サイクリング後の楽しみが増えること請け合い(2010.04.15)
- iPhoneでサイクリングが楽しくなる 自転車アプリ #BikeMATEGPS から #EveryTrail へのデータ移植 の方法(2010.04.12)
- サイクリング&ツイッターの相性は最高だ。チューブ交換のトラブルも解決、単独サイクリングでも会話を楽しめる(2010.04.11)
- iCrewレビュー(2)サイクルアプリ #BikemateGPS を試してみた。面白いけど、マッシュアップに不具合? 非常に惜しい。バージョンアップに期待だ(2010.04.05)
コメント
iPhoneは割高な印象でしたがauより安いのですね。
この手の情報は少ないのでありがたいです。
こうなるとDOCOMOが気になります。笑
投稿: アンビンバンコ | 2009年8月25日 (火) 21時12分
アンビンバンコさん
>iPhoneは割高な印象でしたがauより安いのですね。
ソフトバンクの価格改定前だったら、こうはいかないでしょうね。
ネットでの情報によれば、音声通話される方はauがお得みたいですよ。
>この手の情報は少ないのでありがたいです。
個人差があるので、比較のしようがないのでしょうね。
>こうなるとDOCOMOが気になります。笑
ドコモは加入時期によって、パケットの割引が多様のようですね。
投稿: 久住コウ | 2009年8月25日 (火) 21時54分
> 割引前のパケット代はちょっとびっくりしますね。
そうなんですよねー
“もしパケット定額の対象外だったら?”な~んて、僕もドキドキすることがあります(笑)
iPhoneで契約しているパケット定額は、どこに接続しても割引対象ですか?
通常の携帯だと価格を抑えている代わりに、携帯サイトのみが対象なんですよね。
前者が五千円ちょっと、後者が四千円ちょっと、それが今ならキャンペーンでiPhoneでも四千円ちょっとでしたよね。
最近はSoftBankもほとんどの地域で電波が届くようになったので、出張でも困らなくなりました。
投稿: rikoaiぱぱ | 2009年8月26日 (水) 01時11分
rikoaiぱぱ さん
>“もしパケット定額の対象外だったら?”な~んて、僕もドキドキする
>ことがあります(笑)
こんな額は支払えませんね。
>iPhoneで契約しているパケット定額は、どこに接続しても割引対象で
>すか?
そうだと思いますよ。というのは、iPhoneはフルブラウザ対応ですからね。それしかないですから。
>前者が五千円ちょっと、後者が四千円ちょっと、それが今ならキャンペーンでiPhoneでも四千円ちょっとでしたよね。
パケット定額の上限が4410円です。
>最近はSoftBankもほとんどの地域で電波が届くようになったので、
>出張でも困らなくなりました。
エリアとしては九州の内陸部は弱いですね。ソフトバンクのエリアのカバーの悪さは有名ですからね。なんかの本にも書いてありました。
投稿: 久住コウ | 2009年8月26日 (水) 05時00分